2024年6月30日をもって,本サイトの更新を停止しました.今後教育用計算機システムに関する情報は utelecon 情報システムの総合案内サイト @ 東京大学で提供します.
[Obsolete] 無線・有線携帯端末接続サービスのゲートウェイマシンの更新(終了)
カテゴリ別一覧
更新: 2008年03月01日
作成: 2008年02月19日
Obsolete page. 古いページです.内容が正しくない可能性があります.
2/29(金) 16:50-3/1(土) 8:40の間,無線LANのMACアドレス認証が正常に働かないため,新たな無線LANアクセスがおこなえない障害がありました.利用者の皆様にはご迷惑をおかけしました(2008/3/1 8:50追記)
2/29(金) 4:30-9:41の間,無線LANゲートウェイの一つが正常に動作していなかったため,1/2の確率で,
DHCPによるアドレス取得後に認証が行えないという障害がありました.利用者の皆様にはご迷惑をおかけしました(2008/2/29 9:50追記)
2/28(木) 16:30頃まで教育用計算機システムの無線LANネットワークの大部分で,DHCPによるアドレス取得後にWWW認証が行えない,ssh認証をしても外部のネットワークに接続できないという障害がありましたが(法科大学院,公共政策大学院ネットワークは関係ありませんでした),修正しました.利用者の皆様にはご迷惑をおかけしました(2008/2/28 14:30追記, 16:40障害期間を変更).
下記のゲートウェイマシンの入れ替え作業は予定通り無事に終了しました.
ECCS2008への置き換えに伴い,以下の日程で無線・有線携帯端末接続サービスのゲートウェイマシンの入れ替えを
おこないます.
- 2/27(水) 8:00-9:00
入れ替え作業中は,教育用計算機システムおよび法科大学院,公共政策大学院向けの無線・有線携帯端末
接続サービスが利用できなくなります.利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします.
入れ替え後の利用方法は少し変わります.
- WWW認証では,従来はログイン後に別ウィンドウが開いて,そのウィンドウが開いている間だけ接続が可能でしたが,認証後に別ウィンドウが開くことはなくなります.定期的に通信があるか,arpパケットの応答がある間
外部との通信が可能になります.
- PCのファイアウォールソフトの設定等によっては定期的に通信がないと接続が切れやすくなるようなので,
WWW認証後に従来通り別ウィンドウを開いて接続を確保するためのリンクを作成しました.接続が切れやす
い方はお試し下さい.
- WWW認証後に,認証前に最初にアクセスしようとしたページのURLへのリンクが表示されるようになります.
- 法科大学院,公共政策大学院のネットワークからもssh認証が可能になりました.
- ゲートウェイのアドレスにかかわらず(教育用計算機システムか法科大学院,公共政策大学院向け無線・有線携帯端末接続サービスにかかわらず)telnet認証, ssh 認証をおこなうための仮想アドレス(10.10.10.10)を用意しました.
ssh ユーザID@10.10.10.10
としてssh認証がおこなえます.
telnet 10.10.10.10
としてtelnet認証がおこなえます(法科大学院,公共政策大学院のネットワークを含む).
- Windows上のPuttyなど一部のsshクライアントでは仮想アドレス(10.10.10.10)への接続がタイムアウトすることがが,あるようです.その場合は,従来通り,ゲートウェイに直接接続してください.ゲートウェイのアドレスは固定ではなく,毎回,異なるアドレスになります.DHCPでアドレスを取得後に
ipconfig
等のコマンドでゲートウェイアドレスを確認して接続してください.
- ゲートウェイマシン入れ替えに伴い,認証後にインターネットに接続した際のグローバルアドレスが以下のように変更になります(冗長化構成のため,複数のIPアドレスになります).IPアドレスを用いてアクセス制限をおこなっていた機器(プリンタ等)がある場合は,設定変更が必要になるのでご注意下さい.
- 教育用計算機システムネットワーク利用時のグローバルアドレス 133.11.50.150 -> 133.11.205.21, 133.11.205.22
- 法科大学院ネットワーク利用時のグローバルアドレス 133.11.50.16 -> 133.11.205.16, 133.11.205.17
- 公共政策大学院ネットワーク利用時のグローバルアドレス 133.11.50.17 -> 133.11.205.18, 133.11.205.19