2024年6月30日をもって,本サイトの更新を停止しました.今後教育用計算機システムに関する情報は utelecon 情報システムの総合案内サイト @ 東京大学で提供します.
Obsolete page. 古いページです.内容が正しくない可能性があります.
以下は,1999年3月から2004年2月まで動作していたシステムに関する情報です.
最近、NC及びWindowsNTのNetscape Navigatorで以下のようなメッセージが現れてNavigatorが使用できないと訴えてくるユーザが多発しています。
NC環境-Netscape Navigator
WindowsNT環境-Netscape Navigator
原因として、以下のことが考えられます。
以下のような設定をやり直してください。
NC環境のNetscape Navigatorを立ち上げて、「編集」の「設定」をクリックすると 以下のような画面が出てきます。項目のなかのNavigatorを選択し、「ホームページ」の中にあるURLを,情報基盤センター教育用計算機システムのURL
に変更してください。
次に同じ項目の「詳細」の左横にある三角印をクリックすると、
下にでてくる「プロキシ」を選択すると以下のように表示されます。
「インターネットに直接接続する」を「手動でプロキシを設定する」にチェックを変えてください。
その右側の「表示」をクリックし、以下のように設定してください。
入力後、一旦NCをログオフし、再度ログインして、Netscape Navigatorを
立ち上げてください。
NC環境からWindowsNT環境に入り、Netscape Navigatorを立ち上げて、
NC環境の時と同じく、「編集」の「設定」をクリックします。
同様に「ホームページ」の中にあるURLを情報基盤センター
教育用計算機システムのURL
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/
に変更してください。
次もNC環境と同じく項目の「詳細」の左横にある+マークをクリックすると
下に出てくる、「プロキシ」を選択しますと、
以下のようになります。
「インターネットに直接接続する」を「手動でプロキシを設定する」にチェックを変えてください。
その右側の「表示」をクリックし、以下のように設定してください。
入力後、一旦WindowsNT環境をログオフし、再度ログインして、
Netscape Navigatorを立ち上げてください。
(この時NC環境をログオフする必要はありません。)